床下環境改善工事
- ホーム
- 床下環境改善工事
underfloor床下環境改善工事
「床下の湿気やカビをなんとかしたい!」そんなお客さんにお勧めです!
床下環境工事方針
御見積 | 現地調査による御見積が必要です。 |
---|---|
御相談 | 本当に必要なのか、どのような方法がよいか、お客様のお話を伺い、最適な方法をご提案します。 |
施工の種類
お客様の御希望により下記の種類から施工方法をお選びいただけます。
御相談、御見積は無料ですので、お気軽にご相談ください!!
床下撹拌機 | 1F建坪が約20坪の場合、タイマー1台、撹拌機2~3台位。但し、状態により異なります |
---|---|
竹炭シート | 湿気がひどい部分に効果的です。 |
防カビ | 床下、押入れ、畳、ジュータン、クロス、天井、浴室などに効果的です。 |
床下撹拌機
特徴
- 湿気や結露、カビに効果的。
- タイマーにより湿気の少ない時間帯(午前10時~午後3時)に床下の空気を強制的に循環させます。
竹炭シート
特徴
- 優れた調湿効果
床下の湿度を抑え、結露を防ぎます。
また、乾燥した外気が入ってきたときに水分を排出し、適度に乾燥を防ぎます。 - シックハウス改善・脱臭効果
シックハウスの原因となるVOCや化学物質の除去に効果があります。 - マイナスイオンで空気浄化
マイナスイオンにより、酸化を防ぎ空気を浄化する効果があります。
また、電磁波の除去、イオンバランスを正し、安全・快適・健康的な空間を保ちます。
〈エバーウッド乳剤2040〉
特徴
- 優れた防腐防カビ効果
- 高い安全性
- 低臭性
- 幅広い抗菌スペクトル
- 白蟻消毒と併用も可能
お問い合わせ・ご質問等ございましたらお気軽にご連絡ください
